フジヤマのトビウオ
古橋広之進さんがローマで亡くなられた。
「魚になるまで泳げ」という彼の言葉がメディアに取り上げられているが、本当にそうなのだろうと思う。
蓼科に行く前にトリプルの一部分や秋のリサイタルのプログラムから一部を弾かなくてはならず、あれもこれもという感じでさらっている。ずいぶんよくなったと思ったり、たいして変わっていないとわかったり、毎日忙しい。
すぱん、と遠くに抜けていく音が欲しい。
« 今週の一枚を | トップページ | すでに人生を経験してきたような »
「音楽」カテゴリの記事
- " the best thing in the world "(2025.02.01)
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- シェーンベルク、長三和音、短三和音(2024.12.15)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)