毎回違う景色が
8月30日、戦争レクイエム4回目の本番。
4回の演奏会は毎回まるで違う景色が見えた。28日の演奏会は遠くまですっきり見通せるような印象だったけれど、最終日は戦争レクイエムの歌詞のまま、とにかく重かった。
午前中かなり集中したパッチセッション(戦争レクイエムの部分的な録音)があって、皆が疲れていたのか、本番中具合が悪くなる人がいたり、弦を切る人がいたり、普通ではなかった。あまりこういうことは感じないし言いたくないが、何かがホールに来ている感じだった。
小澤さんの集中力はいつも変わらず、本当にすごいと思った。
終演後松本でゆっくりして、今日は名古屋へ。夕方時間があったので実家の近く、以前猫の写真を撮ったところにカメラを持って出かけた。不思議なことに気配もなかった。
« 生き生きと澄んだ目で | トップページ | 帰京 »
「音楽」カテゴリの記事
- " the best thing in the world "(2025.02.01)
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- シェーンベルク、長三和音、短三和音(2024.12.15)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)