ミューザ川崎
今日はミューザ川崎で「復活」の2回目の本番。
デザインなのか音響のためなのか、それぞれのフロアが螺旋状になっていて、舞台から客席を見ると水平がわからなくなりそうだ。斜めの床に一つ一つ水平を出しながら客席を設置したのだろうか、もしそうだとしたら大変な手間だなぁ。
舞台は奥に深く、また舞台から明るい一階席がよく見える。バックステージは広く落ち着いていてとても居心地がいい。僕たちにとっては大切なことだ。
有名なベルリンのフィルハーモニーに一度だけ行ったことがある。舞台裏に軽食の売店があってなかなか素敵だった。
« グールドのブラームス | トップページ | バックハウスのブラームス »
「音楽」カテゴリの記事
- " the best thing in the world "(2025.02.01)
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- シェーンベルク、長三和音、短三和音(2024.12.15)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)