兵庫県立芸術文化センター
兵庫県立芸術文化センター(Hyogo Performing Arts Center)は阪急の西宮北口駅の南口(少々ややこしい言い方だ)を出て徒歩数分のところにある。
立派なホールは、音も申し分ないと思うし、
なにより演奏する側として舞台裏が広いのはありがたい。
ここのオーケストラのステージマネージャーは生田修一君。
先日都響のリハーサルを恰幅のいい濃い感じの人が聴いていた。知らない人がいるなぁ、と思っていたら、その知らない人がにこにこ近づいてきて「生田です」と挨拶するのでびっくりした。小学生か中学生のころ名古屋の中島先生のところで同じ時期にチェロを習っていた生田君だった。小さい頃を知っている人と20数年ぶりに再会し、しかも仕事を一緒にできるのはうれしい。
HPACオーケストラの演奏会一日目、もっと経験のあるオーケストラだったらこうならないのに、と感じることは時々あるけれど、でも1曲目のワーグナーが始まった時のほとばしるような音は素晴らしいと思った。
「音楽」カテゴリの記事
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- シェーンベルク、長三和音、短三和音(2024.12.15)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)
- 5月18日のプログラムノート(2024.05.17)