« ハノイ市街 | トップページ | Lucky sign »

2010年11月 8日 (月)

Strong esprit

1107hanoi1

昨晩、ベトナム国立交響楽団(VNSO)との合同演奏会の後、VNSOがパーティーを開いてくれた。
ちょうどチェロのゾンさんと席が隣になり、とつとつと話をすることができた。

ゾンさんは52歳、VNSOに在籍して26年だそうだ。それだけでもう僕はグレート、とかワンダフルとか言ってしまった。VNSOの過去の来日公演や、日本の印象、次に我々が演奏するホーチミン市のこと、僕のベトナムの印象などを話した後、思い切ってベトナム戦争のことを聞いてみた。
ハノイは北爆の対象で、B52(米軍の大型爆撃機、沖縄から離陸したはずだ)が飛来したそうだ。戦争中もチェロを弾いていたのか尋ねると、ハノイから遠く離れたところで(多分疎開のことを言っていたのだと思う)チェロを弾いていたと言われ、胸がいっぱいになってしまった。
ベトナムの人たちは外からの侵入に屈さないですね、と言うと「Strong esprit」という答えが返ってきた。

ゾンさんによると、ホーチミン市はハノイの4倍混雑していて4倍うるさいそうだ。今でも充分衝撃的なのだが。わお。

« ハノイ市街 | トップページ | Lucky sign »

音楽」カテゴリの記事