さっくり
今日発売のサラサーテ40号、小さな連載「チェリストの眼」のテーマは「演奏者と楽器」。僕と楽器との関わりが書いてあります。諸事情によりこの連載は今号で終了します。お読みくださった方々、本当にありがとうございました。
痛い話。
今日からラ・フォル・ジュルネが始まった。薄暗い舞台袖で開演10分前、弦についた松脂を落とすために布を取ろうと楽器ケースに手を入れたら・・・。右手の人差指と爪の間に5ミリくらいの何かがさっくり入った。ありがたいことに都響の道具箱には毛抜きが入っていて、すぐステージのおち君が取ってくれた。幸い大きな痛みもなく演奏もできる。
帰宅してから楽器ケースの中を掃除した。ゴミだらけかと思ったら悪さをしそうな何かはほとんどなく、奇跡的な確率でトゲが僕の指に刺さったことがわかった。やれやれ、トラブルが起きるのはこういう時なのかもしれない。
« 目先ではなく | トップページ | ラ・フォル・ジュルネ »
「音楽」カテゴリの記事
- " the best thing in the world "(2025.02.01)
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- シェーンベルク、長三和音、短三和音(2024.12.15)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)