目先ではなく
先日憧れるチェリストの演奏に間近で接して、なるほどこうなのか、といくつも強い印象を受けた。今さらう材料はたくさんあるのだけれど、昨日演奏会の後プールでよく体をほぐして、今日は休み。僕が60歳になるまであとたった20年しかない。目先ではなく、20年あるいは40年という長さで見て最良の演奏ができるようには、と考えるようになった。
銀座のライカギャラリーで開かれているロバート・キャパの撮ったヘミングウェイの写真展を観にいった。たまたま向かいのギャラリーで草間彌生作品展をしていて、ふらりと入ったらおもしろかった。画廊の人の画の値段まで含めた説明も、あまりにさばけていておもしろかった。
5月14日からは東京都写真美術館でジョセフ・クーデルカの写真展が始まる。こちらも楽しみ。http://www.syabi.com/contents/exhibition/index-1353.html
「音楽」カテゴリの記事
- 声の奥行き(2018.04.16)
- ショスタコーヴィチ(2018.04.03)
- 「ルービンシュタイン自伝」(2018.03.12)
- 湧き上がってくる音楽を(2018.02.26)
- 受け継ぐもの(2018.02.18)