« 桃、オマージュ | トップページ | 時間の流れが »

2011年8月 7日 (日)

夏休み

夕方仕事から帰宅したら雷と土砂降りの雨。久しぶりの間近の雷はすごい音だった。
少しさらってからチェロの弦をゆるめ、プールに行って人間の体もゆるめてきた。

今チェロを弾く状態はとてもいい。この数週間の良くなり方はどう考えてもこれまでで一番いい。
2年前からピアノをさらい始めたこと(けっこう続いている)、ピアノのおかげで右手が柔らかくなり弓との関係が変わったこと、去年の暮れから楽器と体の位置関係を変えたこと、チェロを弾く時の心(頭?これが一番大きいのかもしれない)を変えたこと、様々なことがつながって今急に実を結び始めた実感がある。
これまでなんて不自由に弾いていたのだろう、と思うし、なんだそんなことだったのか、とも思う。

あまり休まず毎日チェロを弾いてきたのは、もちろん弾くのが好きで楽しいし、さらわなくてはという強迫観念もあるし、もう一つ、休んだ日数だけ元の状態に戻すのにかかる、ということがある。リハビリを始めて数日は、もともとマカロニのようにふにゃふにゃの僕の指が、さらに茹で過ぎたマカロニのようで思い通りにならず、実にもどかしい思いをする。それが嫌だから弾き続けてきた。
今生まれ変わったようにチェロを弾けるので少し残念な気もするけれど、明日から1週間楽器をさわらない。身も心も解放してあげよう。

« 桃、オマージュ | トップページ | 時間の流れが »

音楽」カテゴリの記事