« 夏休み | トップページ | 「ピカール」 »

2011年8月 9日 (火)

時間の流れが

チェロを弾かないと時間の流れがとてもゆっくりで一日が長い。
残念ながら猛烈な暑さが戻ってきて、うっかり釣りにも写真を撮りにも出かけられなくなってしまった。

去年怪獣退治のゲームの何作目かが発売された後、街中電車の中でサラリーマンも学生も呆けたように携帯ゲーム機をかちゃかちゃさせているのを苦々しく見ていたのだけれど、Ipodに「Angry Birds」というゲームを入れて、ついつい遊んでいる。Ipodの電池がすぐ減って困る。フィンランドの会社が作ったもので、その世界では有名らしい。トリやブタの鳴き声もチャーミングでいい。

Yahooニュースで見つけたのはナマケモノの赤ちゃんのあくび。http://www.youtube.com/watch?v=sL5mAbwUYpM

「メカスの難民日記」は少しずつ読んでいる。でも大きくて重いので出かける時は文庫本のホメロス「イリアス」を。これまで2度挫折して3回目の挑戦。注意して読まないと一体だれの名前かわからなくなり(アキレウス、アトレウス、テュデウス、ディオメデス、・・・・・・・)、筋を追うのに苦労するのだけれど、でもおもしろい。ここにしかない広くたくましい物語がある。

それにしても「イリアス」と「Angry Birds」とでは大変な開きだ。昨日はすっかり切れなくなっていた包丁を研いだ。

« 夏休み | トップページ | 「ピカール」 »