10年後に
合唱とソリストが入ってのリハーサル。
その前にサプライズで、今日が誕生日のガッビアーニ(合唱指揮、とてもお洒落な方だ)さんに皆でハッピーバースデーを歌った。それからヴィンシャーマンさんが彼に
「10年後に会おう。その時僕は100歳、君は60歳かな。」
と茶目っけたっぷりに言った。
立ちあがって生き生きと指揮する姿に、この人は本当に音楽を糧として生きてきたのだと思った。
iPhone4Sが発表になった。カメラがとても良くなったらしい。もしかしてこれで十分なのではないか、と思ったりする。富士フィルムからも新しいカメラと、今後の展開が発表されて、ますますカメラ選びは悩ましくなってきた。
先日の湘南には久しぶりにフィルムのカメラを持ち出した。フィルムは家にあった24枚撮り(!)のポジフィルム1本。世の中はすっかりデジタルだけれど、限られた枚数を刻むように大切に撮るのは楽しかった。
« ブルックナーの音 | トップページ | 耳車、プラスチック製の、お茶目 »
「音楽」カテゴリの記事
- " the best thing in the world "(2025.02.01)
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- シェーンベルク、長三和音、短三和音(2024.12.15)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)