« 謎の多い楽譜 | トップページ | 秋の深まり »

2011年11月22日 (火)

野菜、林檎、郡山

昨日の昼間、結婚式(行列)の写真を撮るために明治神宮へ。境内は七五三の親子連れと、野菜でいっぱいだった。

003

野菜野菜。

001

002

久しぶりにフィルムのカメラでも写真を撮って楽しかった。液晶モニターではなくファインダーを覗きながら撮るのはやはりいい。
夕方一つ仕事をしてから郡山へ。夜は皆と合流して、久しぶりに飲んだ。もう少し飲めたらいいのに、といつも思う。このお酒(カルヴァドス)、瓶の口より大きなリンゴが入っている。果実が小さいうちに瓶に入れて、それから成長させるそうだ。知りませんでした。

004

今日は都響の室内楽。午前は郡山市の緑ヶ丘中学校。折からの冷え込みもあり、弾いたり話したりしているうちにどんどん体が冷えてしまった。弾くのは大変だったけれど、感動してしまうくらい純朴な子供たちだった。

Asakadaini

午後は安積(あさか)第二小学校へ。歌ったり踊ったり手拍子をしたり、元気いっぱいの子供たちの前で弾いた。夕刻の新幹線で帰京。

007

今日思ったように体が動かなかったのは寒さのせいか、それとも。少しさらおう。

« 謎の多い楽譜 | トップページ | 秋の深まり »

音楽」カテゴリの記事