新しいカメラ
新しいカメラを、と言うとチェロの順平さんに「また買うの!」とこの世の終わりのように呆れられる。
先日の演奏旅行に出かける前日、新しいカメラを買った。オリンパスのXZ-10。このためにヨドバシカメラのポイントを貯めていたもの。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz10/
オリンパスのカメラについているアートフィルターのラフモノクローム(高感度フィルム、製造中止になったフジのスーパープレストのようにコントラストが高く粒子が荒い)というのをずっと使ってみたかった。黒いフチもつけてみたかった。

(都響のステージ、男3人衆)

(大阪駅には音符の形をした水が落ちてくる場所がある)
5月12、14日の日記に画像を加えてみて、カラーの時は黒フチが無い方がいいのかも、という気がした。でも今日2Lサイズでプリントしたらいい感じだった。
アートフィルターにはラフモノクロームの他にも、コントラスト低め明るめの画像になるもの

周辺光量が落ちるもの

色が派手になるもの

有名なドラマチックトーン

さまざまあっておもしろい。ただ、アートフィルターのせいか電池の減りは早いような気がする。
XZ-10はセンサーが小さいこともあり、大きく伸ばして画質をとやかく言うカメラではないと思う。でもこの小ささは抜群で、いつもの街を歩いていてもまったく退屈しない。(僕はオリンパスの回し者ではありません)
飛行機雲を撮ってみたかった。

ズーム全域で明るいレンズもいい。今晩の月。
