先日ヨドバシカメラのフィルム売り場に行ったら、コダック製品値上げが告知してあった。トライX3本で1,680円!知らなかったのはうかつであった、でもそれにしても大きな値上げだ。ぐれてしまいそうになった。
いま一つ調子の上がらないチェロを重野さんに見て頂いた。裏板の魂柱に近い部分にはがれが見つかった。これか。楽器の振動を支えるべきところが弱くなっていた。深く波打ってしまった指板や(指板を削ると音が大きく変わるので、できるだけ先延ばしにしていた。先日のチェロ・アンサンブルで強く弦をはじくとべしべしになってしまい、でもこれは、僕の腕のせいではないのでは、と思いながら)、おそらく本番の嫌な汗で溶けてほとんどなくなってしまった毛箱の貝の修理もお願いした。
空はどんよりしているけれど、楽器も弓も大幅にパワーアップしますように。
「楽器のこと」カテゴリの記事
- ショスタコーヴィチの8番(2024.12.30)
- 音楽のたたずまい(2024.11.11)
- 人懐こい猫がいたら(2024.09.20)
- ミュート、松脂、メトロノーム(2023.02.01)
- 新しい弦(2022.07.19)