今日はチェロを弾かない日。このところよく働いていたもの。
原美術館へ、「坂田栄一郎 江ノ島」。http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html

坂田さんの文章から
『・・・。とにかく、若者は忙しい。世界のどこにもない、現代日本ならではの光景が江ノ島にはある。便利で快適だけど忙しく、豊かだけど満たされない。そんな混沌とした現代を象徴するような寂寥感までもが漂っている。』
僕には、こんなことを書くと怒られるかもしれないけれど、雑誌の表紙写真よりずっとおもしろかった。砂浜に広げられたレジャーシートとその上の様々な物が主な被写体だから、見ているうちに口の中がじゃりじゃりしてくる。でもきっとそれらのものを坂田さんは写真に撮らずにいられないのだし、写っているのは心の自由と感じた。
原美術館のある御殿山は風がよく通り、心地よかった。いいところだ。

その後ヨドバシカメラへ。あれこれカメラやレンズを触って煩悩を深めた。