« | トップページ | 人間の持つ素晴らしい可能性を »

2016年11月16日 (水)

「シーモアさんと、大人のための人生入門」

先日観たのは映画「シーモアさんと、大人のための人生入門」(Seymour an introduction) http://www.uplink.co.jp/seymour/

ピアニスト、シーモア・バーンスタインのドキュメンタリー。映画館を出たら、世界は違って見えた。
シーモアさんのいくつも印象深い言葉があり、それらはこれから様々な折りに思い出し、いったいどんなことを彼は言おうとしたのだろう、と考えることになると思う。音楽をする自分と、普段の生活をする自分と、その二つをどのように調和させるか、これは映画の大きな主題の一つではなかったかと思う。心が開かれるようだった。
さほど音楽に関心がない人が観ても美しい映画だろうと思う。もし演ずることを職業とする人が観たら、きっと深く心に届く言葉があると思う。

« | トップページ | 人間の持つ素晴らしい可能性を »

音楽」カテゴリの記事

映画・展覧会」カテゴリの記事